突然ですが、当院待合室にて1/19(日)13時〜15時、猫ちゃんの譲渡会を初開催することになりました。
守山で地域猫活動や保護活動をされていらっしゃるDOTS MEOW MORIYAMAさんがお世話されている8ヶ月齢〜9歳くらいの子達が参加してくれる予定です。
予防などはしてくださっています。
ペットショップの猫ちゃんももちろんそうですが、家族を必要としている猫ちゃん達は他にもたくさんいます。
ご家族様の構成によっては仔猫さんよりも成猫さんや高齢猫さん、FIVやFeLVなどのウイルス疾患をもつ猫さんなら同じ病気を持った子同志の方が安心して生活できる場合もあります。
そして高齢の猫ちゃんの天使のような可愛さには、一緒に暮らすことで初めて気付かされるのではないでしょうか。
猫さんの残りの猫生が、それがたとえ短くても長くても、あたたかく幸せなものだと、人の手が優しく気持ちの良いものだと気付かせてあげたいといつも思っていますが、自分の手を差し伸べられる猫さんの数には限りがあります。
病院に来てくださる飼い主さんは皆さんとても我が子を大切にしてくださっており、こんな素敵な飼い主さんであればこれからもずっとたくさんの子達を幸せにしてあげられるだろうとよく思います。
今お家にいる我が子が一番大切なのは当然なことではありますが、どの子の命も平等のはず。
どうか手が届く範囲で、家族を必要としている子を迎えていただきたいと思います。
その一歩として、里親さんを募集している猫さんに一度会いに来ていただきたいです。怖がって本来の表情や姿を見せてあげられないかもしれませんが、会いに来てくださらなければ始まることはないのです。