1月に続き、当院待合室にて3/30(日)13時〜15時、猫ちゃんの譲渡会を開催させていただきます。
今回も守山で地域猫活動や保護活動をされていらっしゃるDOTS MEOW MORIYAMAさんがお世話されている可愛い猫ちゃんたちが参加してくれる予定です。
予防などはしてくださっています。
ペットショップの猫ちゃんももちろんそうですが、家族を必要としている猫ちゃん達は他にもたくさんいます。
ご家族様の構成によっては仔猫さんよりも成猫さんや高齢猫さんの方が落ち着いて生活できる場合もありますし、FIVやFeLVなどのウイルス疾患をもつ猫さんや、他の病気を持つ猫さんでもうまく付き合っていけばお互い幸せな生活を送ることができると思います。
前回もお伝えさせていただいたのですが、猫ちゃんの残りの猫生が、それがたとえ短くても長くても、あたたかく幸せなものだと、人の手が優しく気持ちの良いものだと気付かせてあげたいといつも思っています。
そして手を差し伸べたつもりでも、実際にはその子たちのおかげで自分の生活がとても豊かになっていることに気付かされます。
猫ちゃんの保護活動をされている方々は、過酷な環境で過ごす猫ちゃんを一匹一匹、保護、治療、人慣れ練習などをし、大切に育てて新しい家族へと繋げてくださっています。
ですがそこにも頭数の限界はあり、里親さんが見つからなければ新しく保護することも苦しくなってきます。
自分の手を差し伸べられる猫ちゃんの数には限りがありますが、猫ちゃんを大切に想ってくださる方々が少しずつ興味を持ってくだされば、よりたくさんの幸せな猫と人との家庭が生まれるのではないかと思います。
我が家の猫たちは、こまめちゃん以外は皆、色々な理由があって飼い主さんが手放さなければなくなってしまった猫ちゃんや、長く外で暮らしていた猫ちゃんたちです。
皆本当に可愛いんです。かと言って、病院に来てくださる猫ちゃんたちも本当に可愛い、、どの猫ちゃんにも順番をつけることは出来ませんので、絶対里親募集の猫ちゃんを飼ってくださいと思っているわけではないんです。
どんな猫ちゃんにも愛情を持って大切にしてくださるのならもう十分ですが、一度会いに来ていただき、こういう出逢いもあるのだということを知っていただけたらと思います。
おかっぱちゃん
ちょんまげ坊ちゃん
毎日猫たちに囲まれて幸せです。